初めての1本に!美容学生におすすめのシザー3選

公開日:2025/10/17
美容学生3選

美容学生になると、ハサミやコーム、ブラシといった美容師に必須の道具を揃えなければなりません。ただ、数多くあるメーカーや種類の中から、どれを選べばいいかわからない人もいるでしょう。そこで、今回は美容学生におすすめのシザー3選をテーマにとくにおすすめの道具を紹介します。

Tsubame -燕- GT 立体 シザー(飛燕シザー)

Tsubame -燕- GT 立体 シザー(飛燕シザー)
引用元:https://www.hien-scissors.jp/products/detail.php?product_id=78
会社名株式会社ドーワインターナショナル
住所東京都足立区鹿浜8-3-6
電話番号03-5647-8995
飛燕シリーズは価格と品質にこだわりをもって作られた美容師向けのシザーです。用途別はもちろん、さまざまなサイズが展開されており、自分に合ったシザーを見つけられるでしょう。ここでは、飛燕シリーズの商品について、詳しく見ていきましょう。

立体オフセットハンドルで手首・指の負担を軽減

Taubame-燕-GTは立体的なオフセット構造を採用した定番スタイルのシザーです。GTタイプのハンドルにより、多角度での操作性をしっかりサポートしてくれるのが特徴です

親指ホールはやや小さめの設計で、指にしっかりフィットする使用感が魅力的でしょう。しっかりとした切れ味で、ベースカットにも最適な一本です。

バランスのとれた設計であり、長く愛され続けている人気モデルです。サイズはSからXLまで展開されており、カットスタイルや施術者の手の大きさ、接客時間などに合わせて選べるのが魅力といえるでしょう。

1年間の保証付き!点検から研磨などのメンテナンスも提供

Tsubameシリーズは1年間の研ぎ・メンテナンス保証が付帯しています。1年間に1回までメンテナンスしてくれるので、よい状態を維持しやすいのが魅力といえるでしょう

また、実際に購入してから、サイズが合わなかったり、思っていたのとは違うと感じてしまったりすることもあるでしょう。そういった場合は、30日以内であれば返品、交換が可能です。

New Era(ジョーウェル)

New Era(ジョーウェル)
引用元:https://ja.jpscissors.com/products/joewell-new-era-hair-scissor-set
会社名株式会社東光舎
住所東京都文京区本駒込6-12-16
電話番号03-3945-4011
New Era(ジョーウェル)はさまざまな種類のシザーを展開しています。ここでは、New Era(ジョーウェル)の特徴や魅力を見ていきましょう。

初心者にやさしいスタンダードブレード+対称ハンドル

New Era(ジョーウェル)が展開している「ジョーウェル ニューエラ ヘアシザーセット」は、日本のステンレス合金鋼を使用したハサミです。カット用はさみとすきばさみが展開されており、用途に合わせて選択できます。

サテン仕上げとなっており、見た目にもこだわりがあるのが感じ取れます。プロ用のハサミとして、優れた耐久性はもちろん、機能性が高いのも「ジョーウェル ニューエラ ヘアシザーセット」の特徴です。

伝統的な日本のヘアカットツールを国外にも提供

日本の品質の高いはさみを国外にも提供しているのがNew Era(ジョーウェル)の魅力のひとつです。日本のヘアカットツールをアメリカのスタイリスト、美容師に提供しており、国内外で高く評価されています。

信頼できるオンライン注文と返品・交換対応

New Era(ジョーウェル)はオンラインショップにも対応しています。そして、オンラインショップでは「7日間満足保証期間」という制度を設けているのが特徴です。

商品が到着してから7日以内に、サイズやモデル違いを感じたら別のものと交換してくれます。また、製造上の瑕疵がある場合についてもしっかりと保証してくれるのがNew Era(ジョーウェル)の特徴です。

SOLID SL‐01 LEFTY(ミズタニシザーズ)

SOLID SL‐01 LEFTY(ミズタニシザーズ)
引用元:https://www.mizutani-scissors.com/product/solid-sl-01-lefty
会社名有限会社 水谷理美容鋏製作所
住所千葉県松戸市松飛台337
電話番号047-383-2620
ここでは、SOLID SL‐01 LEFTY(ミズタニシザーズ)の特徴や魅力について見ていきましょう。

ハンドル形状などが左利きにフィットする作りになっているレフティモデル

SOLID SL‐01 LEFTY(ミズタニシザーズ)は、重心が手に近い新しいバランス設計のハンドルが特徴です。鋼材にはコバルトアロイEx IIが採用されており、優れた耐久性を誇っています。

サイズは、5.5インチ、6.0インチ、6.5インチ、7.0インチの4種類が展開されており、用途や手の大きさに合わせて選択できます

また、新設計の「G-SHI FT」は、刃先の遠心力を抑えながら、重心をより手元側に近づけた設計により、シザーのブレを最小限に抑えることが可能です。さらに、手にぴったりとフィットする新型ハンドルとの組み合わせで、カット中の安定性が大きく向上しています。

品質を維持するための研磨・調整を職人が提供

ミズタニシザーズの魅力のひとつに「研ぎ」「バランス調整」があります。ミズタニでは、研ぎやバランス調整の工程を、実際にシザー製作を担っている熟練の職人たちが一丁ずつ手作業でおこなっているのです。

ハサミの構造や個性を知り尽くした職人だからこそ可能な繊細かつ精密な微調整を施してくれるので、常によい状態を保てるのが魅力といえるでしょう

丁寧なメンテナンスを長年にわたって依頼し続けているプロの美容師、理美容師、スタイリストも多く、20年、30年とミズタニのシザーを使い続けている愛用者がいるほど、高く評価されています。

万が一不備があった場合は返品・交換に迅速に対応

商品を受け取ってから10日以内に、商品の品質に満足できない場合は保証が適用されます。商品の取り換えや修理対応を無償でおこなってくれるので、安心して購入を検討できるでしょう。

また、1年間の保証が付帯しており、保証期間内に不具合が生じた場合は、無料で修理してくれるのも魅力的です。ただし、摩耗や使用上の破損については実費負担となる場合があるので、留意しておきましょう。

まとめ

美容学生にとって、ハサミ・シザー選びは技術を習得するために必要なステップのひとつです。今回は、とくにおすすめの3本を厳選して紹介しました。立体ハンドルで手の負担を軽減する「Tsubame GT」は、コストパフォーマンスが高くて、初心者にもぴったりのシザーです。また、新しいバランス設計と優れた耐久性が魅力の「New Era(ジョーウェル)」は、カット・すき両方に対応し、海外でも高評価を得ています。そして、左利き専用に設計された「SOLID SL-01 LEFTY(ミズタニ)」は、精密な職人技による研磨と調整で、長年プロからも愛される一本です。いずれも保証や返品対応が充実しており、はじめてのシザー選びでも安心して購入できるでしょう。ぜひ、シザー・ハサミ選びの参考にしてください。

tablepressアイコン 美容師用シザー・美容ハサミメーカーおすすめ6選の比較表

イメージ引用元:https://www.hien-scissors.jp/引用元:https://www.narutoscissors.co.jp/引用元:https://www.mizutani-scissors.com/引用元:https://www.hikari-scissors.com/引用元:https://www.joewell.co.jp/引用元:https://royal-master.co.jp/
商品名飛燕シザーナルトシザーミズタニシザーズヒカリシザーズジョーウェルロイヤルマスターシザーズ
価格(税込)約1万円~13万2,000円約10万円~30万円約5万円~15万円約3.5万円~13万円約3万円~10万円約13万円~15万円
保証期間

5年

1年

1年

記載なし

1年

記載なし
返品・交換制度

30日間返品・交換

記載なし

10日間返品・交換

記載なし

交換(期間記載なし)

14日間返品・交換
購入前の使用・レンタル有無
カスタマイズ対応可否
ハサミの相談応対電話・メール・Instagram DM対応電話・お問い合わせフォーム電話・お問い合わせフォーム電話お問い合わせフォーム電話・メール・お問い合わせフォーム
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら

テキストコンテンツアイコン おすすめ関連記事