トラックスシザーズ

公開日:2025/10/17
トラックスシザーズ 引用元:https://www.tracks.jp/
会社名株式会社トラックス・ディーリング
住所東京都港区北青山2丁目7-26Land work 青山ビル2F
電話番号0120-833-814

トラックスシザーズは、世界最高水準の品質を追求するプロフェッショナル専用の理美容ハサミメーカーです。素材の選定から仕上げまで一貫して自社で行い、熟練職人の技と最新機器の精度を融合させています。カスタマイズやメンテナンス体制も充実しており、美容師一人ひとりの手にぴったりと寄り添う一本を提供しています。

切れ味と質感に驚くハサミをオリジナルで製造・販売

トラックスシザーズは美容師の感性を刺激するハサミを追求し続けています。鋼材の選定から刃先の仕上げ、ハンドル設計に至るまで、一丁ずつ丁寧に製造されています。職人の技と精密機器の融合によって生み出される品質は、国内外のトップスタイリストからの評価が高いです。

厳選素材と精密加工で生まれる最高の切れ味

トラックスシザーズは、切れ味を左右する鋼材の段階から妥協を許しません。硬度・靭性・耐摩耗性・耐腐食性という四つの要素を高次元で満たす刃物鋼を使用し、独自の熱処理によって硬さとしなやかさを両立させています

さらに、1/1000mm単位で精密加工することで、軽やかでなめらかな切れ味を実現しています。髪をとらえる感覚は、一度使うと手放せないほど快適です。

刃こぼれしにくく、長時間使ってもバランスを保つ構造により、プロの現場での信頼も厚く、トラックスシザーズの一丁一丁が職人の誇りを宿す逸品となっています。

青山で磨かれた世界基準の品質とデザイン

トラックスシザーズの誕生地は、美容文化の最先端を発信する東京・青山です。無駄を削ぎ落としたシンプルなデザインの中に、繊細なバランスと操作性を両立させている点が特徴です。

刃とハンドルの重心を計算し、軽やかさと安定感の両方を実現しています。長時間の施術でも疲れにくく、あらゆるスタイルに対応できる柔軟性をもっています。

使いやすさに合わせてカスタマイズ可能

トラックスシザーズは、美容師それぞれの手やカットスタイルに合わせたカスタマイズが可能です。操作性やデザインにこだわるプロフェッショナルの要望に応える、自由度の高いオーダーシステムを備えています。自分の感覚を形にする一本を手にできるブランドです。

ハンドル形状・装飾・カラーまで自在に選べる

ハンドルはメガネ型やオフセット型、3D立体型など豊富にラインナップされており、手の大きさや指の形に合わせた加工も行えます。さらに、スワロフスキーやジルコニアを使った装飾、つや有・つや消しのカラー加工など、見た目のカスタマイズも多彩です。

ブラックやゴールド、ロゼブラウンといった高級感のある色調が選べ、サロンの雰囲気や個性を演出できます。見た目だけでなく、握りやすさや滑りにくさにも配慮された設計により、長時間の施術でも疲れにくい仕様です。ハサミが自分の手にしっくりとなじむ感覚は、カスタマイズだからこそ得られる特別な体験といえます。

理想の切り心地を追求するパーソナルオーダー

トラックスシザーズでは、刃の厚みや角度、ハンドルの長さといった細部まで要望に応じたオーダーができます。カット技法や施術スタイルに合わせて最適化された設計が可能で、ブラントカット中心の理容師には安定感ある厚刃を、スライドカットを多用する美容師には軽快な薄刃を提案しています。

設計データはCAD/CAMで精密管理され、再現性の高い加工がいつでも行えるため、品質にばらつきがありません。既製品では満たせないフィット感や操作性を実現できる点が、多くのプロに支持される理由です。使うほどに自分の感覚と一体化し、理想のカットを生み出す一本となります。

ハサミを長く使い続けられる研ぎ・修理・メンテナンス

どんなに優れたハサミでも、定期的なメンテナンスがなければ本来の切れ味を保つことはできません。トラックスシザーズでは、自社工場による研磨・修理・調整に一貫対応し、熟練職人による精密なメンテナンスを提供しています。プロの仕事を長く支えるためのアフターケア体制が整っている点も、大きな安心材料です。

職人によるバランス調整と精密研磨

切れ味の衰えや髪の逃げは、刃の摩耗だけでなくバランスの乱れが原因であることも多いです。トラックスシザーズでは、研ぎの前に歪みやヒネリ、カミ合わせを入念に確認し、必要に応じてタタキと呼ばれるバランス調整を実施しています。

刃の噛み合わせが最適化され、軽い力でも滑らかに切れる状態を取り戻すことが可能です。素材の特性や使用状況を見極めながら最適な角度で研ぐことで、切れ味の持続性が格段に向上します。

職人の経験と技術が生きた研磨により、購入時と変わらぬ性能を長く維持可能です。右利き用・左利き用どちらにも対応し、他社製品の相談も可能な点が信頼の証です。

日々のメンテナンスで永切れを維持

トラックスシザーズの切れ味を長く保つには、日常的なケアが欠かせません。カット後にはセーム革で毛くずや刃の返りを拭き取り、3週間に一度はネジや触点にオイルを注して開閉の滑らかさを保ちます。

ネジのゆるみを定期的に確認することで、刃の噛み合わせを安定させられるのも重要なポイントです。ケアを続けることで、研ぎの頻度を減らし、ハサミ本来の性能をより長く発揮できます。

専用のメンテナンスキットも用意されており、自分の手で道具を育てる感覚を楽しめるのも魅力です。日々の丁寧な扱いが、トラックスシザーズの価値をさらに高めていきます。

まとめ

トラックスシザーズは、切れ味、操作性、耐久性を兼ね備えたプロフェッショナルのためのハサミです。鋼材や熱処理にこだわり抜き、1/1000mm単位で精密加工された刃は、長期間にわたって理想的なカット感を保ちます。さらに、自分の手やスタイルに合わせてハンドルや刃形をカスタマイズでき、装飾やカラー加工も自由自在です。アフターメンテナンスでは、職人によるバランス調整や研磨を行い、常に最高のコンディションを維持できます。

tablepressアイコン 美容師用シザー・美容ハサミメーカーおすすめ6選の比較表

イメージ引用元:https://www.hien-scissors.jp/引用元:https://www.narutoscissors.co.jp/引用元:https://www.mizutani-scissors.com/引用元:https://www.hikari-scissors.com/引用元:https://www.joewell.co.jp/引用元:https://royal-master.co.jp/
商品名飛燕シザーナルトシザーミズタニシザーズヒカリシザーズジョーウェルロイヤルマスターシザーズ
価格(税込)約1万円~13万2,000円約10万円~30万円約5万円~15万円約3.5万円~13万円約3万円~10万円約13万円~15万円
保証期間

5年

1年

1年

記載なし

1年

記載なし
返品・交換制度

30日間返品・交換

記載なし

10日間返品・交換

記載なし

交換(期間記載なし)

14日間返品・交換
購入前の使用・レンタル有無
カスタマイズ対応可否
ハサミの相談応対電話・メール・Instagram DM対応電話・お問い合わせフォーム電話・お問い合わせフォーム電話お問い合わせフォーム電話・メール・お問い合わせフォーム
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら

テキストコンテンツアイコン おすすめ関連記事